社員の声
ITサービス部
加村 俊明

入社したきっかけ
元々ITに興味があり、その上でハードウェアなどに直接触れる仕事をしたいと思い、この業界を志望しました。また、学生の頃の友人がこの会社に勤めていたこともあり、その繋がりで紹介していただき入社しました。紹介してくれた友人には感謝しています。
仕事で大切にしている事
入社3年目になりますが、最初に比べると仕事の進め方も徐々にわかってきました。
今は周りの仕事内容を把握した上で、どこかで困っている事がないようにと意識しています。
また、一人に依存しない作業が多くなっているので、チーム全員で協力し仕事を進めることを大切にしています。今後は新しいメンバーの補助もしていきたいと思っています。
その上でのやりがい
私の基本業務は保守とチェックです。
インフラを扱っていますので、トラブルがお客様に直接影響してしまいます。
今どういう状況で進んでいるのか見極め、優先順位を決めた上で業務を請け負っています。途中で緊急の障害など発生した場合は、本来予定していた業務をどうこなしていくか上司や同僚と相談しつつスピーディーに行います。
お客様の対応は現地に行くこともありますが主に電話になります。お客様を支えられるということはやりがいになっています。
入社して大変だった事は?
案件のスパンが短く内容も異なるので、業務のスピードについていくのが大変だったりしました。
1、2週間単位で終わってしまうこともありますので、一つの案件に気をとられていると次の案件が始まってしまいます。
わからない事はデータを入れるしかないので、メモなどで状況を把握していく事を徹底して心がければ、対応は可能です。
未来の仲間にむけて
目立つ仕事ではないですが、お客様の生活に直接関わってくるインフラの仕事なので、とても重要度が高いです。
ぜひ、縁の下の力持ちとして一緒に助け合っていければと思っています。